10月の誕生石「トルマリン」

10月の誕生石、「オパール」。もうひとつの誕生石は「トルマリン」。
トルマリンの特徴は何といってもその多色性。
それこそ、思いつくすべての色合いと言っても過言ではないほど、様々な色のトルマリンが存在します。
主にカラーによってその名が付けられているものが多く、代表例としてはインディゴライトやピンクトルマリン、ルベライトなど、他に色の出方によってウオーターメロンやバイカラートルマリンと呼ばれるものもあります。
また、結晶を熱すると電気を帯びるため電気石とも言われています。
トルマリンの中で近年最も注目されているのは「パライバトルマリン」ではないでしょうか?
名前の由来は、初めて発見された鉱山である、ブラジルのパライバという州の名前からきています。
蛍光を帯びた爽やかなネオンブルーの色合いは他に似た石がなく、一目で分かる特徴があります。
1990年代にマーケットに登場した「パライバトルマリン」。
名前の由来であるブラジル/パライバ州産のものは枯渇し、現在はアフリカ産のものが主流となっております。
一般的にブラジル産のものはネオンブルー色が強くインクルージョンも多く含まれ、小粒のものが多いとされています。
対してアフリカ産のものは淡い、爽やかなブルーの色合いで比較的インクルージョンの少ないものが多いようです。
トルマリンの石言葉は「希望・潔白・寛大・忍耐」。
カラーストーンのジュエリーリフォームのご相談が増えています。
ご自分の誕生石を気に入ったデザインにして、常に身に着けることによりお守り代わりになさるのでしょう。
ジュエリー服部では、カラーストーンのジュエリーリフォームを数多く承り、その石の特性や、お客様のライフスタイルに合わせて、多様なデザインをご提案させて頂いております。
ご質問やご相談等ございましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。
ジュエリー服部ではメールやお電話のほかに、ZOOMやLINEを使ったオンライン相談もお受けしております。もちろんご来店されてのご相談もお待ちしております。
当店は東京、南青山に店舗がございます。最寄り駅である表参道駅から徒歩3分ほどですので、お近くへお越しの際はどうぞお気軽にお立ち寄りください。