ダイヤモンド一文字リングを、ハーフエタニティリングへジュエリーリフォーム




お客様がお持ちのダイヤモンド一文字リングを、ハーフエタニティリングへジュエリーリメイクしました。

お客様がお持ちの一文字デザインのダイヤモンドリングをジュエリーリフォームしました。一文字デザインリングとは、立爪デザインのダイヤモンドリングが婚約指輪の主流だった頃、それと重ねて身に付けるようにデザインされたリングです。立爪デザインと高さを合わせるように仕立てられていて、フォーマルな印象があり、最近では身に付けにくいとご相談を頂くことが多いデザインの一つです。
こちらにセットされたダイヤモンド5pを使用して爪の太さや高さを抑えたリングへジュエリーリフォームしていただきました。
ダイヤとダイヤの間に爪を仕立てた「共有爪」と呼ばれる仕様でセットして、スッキリとした印象に。
高さを抑えてお仕立てして、普段身に着けやすいアイテムに生まれ変わりました。
今回かかったジュエリーリフォーム費用は175,000円ですが、残ったリング枠をお引取りさせていただきリーズナブルにジュエリーリフォームしていただきました。

譲り受けたジュエリーをジュエリーリフォームやジュエリーリモデルをされる方が増えているように感じます。「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。今身に着けやすいデザインをご提案してジュエリーリフォームをお勧めすることもありますが、作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、ジュエリーリフォームをしない方が良いとお伝えすることも。大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。譲り受けられたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。
