ジュエリーリフォーム専門店【ジュエリー服部】 | 立爪デザインのダイヤモンドネックレスをヘイローデザインネックレスへジュエリーリフォーム - ジュエリーリフォーム事例

ダイヤモンドの指輪・ネックレスのリフォームはジュエリー服部 HOME

立爪デザインのダイヤモンドネックレスをヘイローデザインネックレスへジュエリーリフォーム

After
Before

お客様がお持ちの立爪デザインダイヤモンドネックレスを、ヘイローデザインネックレスへジュエリーリメイクしました。

お客様がお持ちのダイヤモンドネックレスは、立爪デザインと呼ばれる6本の大きい爪でセットされた仕様のネックレスでした。
こちらにセットされたダイヤモンドを使用して、ヘイローデザインネックレスへジュエリーリフォームされることに。
メインストーンの周りに小さ目なサイズのメレダイヤを隙間なく一周セットして、輝きが連鎖するよう仕立てました。
チェーンはトップから直接吊るすように取り付けました。

オーダーの良いところは、チェーンの太さや長さなどを指定して頂けるところです。
チェーンの長さは1cm単位でご指定頂けます。
首周りを採寸して、ダイヤトップがちょうど良いポジションに収まるようにお仕立てできます。
シンプルなペンダントの場合、チェーンの長さはとても重要です。
リフォームのご相談にいらっしゃる際は、良くお召しになる洋服装でお出かけ下さい。

今回かかったジュエリーリフォーム費用は、チェーン代含めて165,000円ですが、残ったネックレスをお引取りさせていただきリーズナブルにジュエリーリフォームしていただきました。

譲り受けたジュエリーをジュエリーリフォームやジュエリーリモデルをされる方が増えているように感じます。「石が大きくて、今の私には似合わない」「デザインが古くて、普段身に着けられない」など、ご相談の内容は様々です。今身に着けやすいデザインをご提案してジュエリーリフォームをお勧めすることもありますが、作りが秀逸で壊してしまうのがもったいない、10年後・20年後にはそのままで楽しめるジュエリーだと思ったら、ジュエリーリフォームをしない方が良いとお伝えすることも。大切なのは、受け継がれた宝物を活かしてあげることだと思います。譲り受けられたジュエリーを身に着けて、家族史として大切にされることが、そのジュエリーの価値をさらに高めてくれると思います。

page top