ジュエリーリフォーム専門店【ジュエリー服部】 | ジュエリーコラム

ダイヤモンドの指輪・ネックレスのリフォームはジュエリー服部 HOME

ジュエリーリフォームの基本情報
2024/06/06ジュエリーリフォームの基本情報
ジュエリーリフォームの種類について   ジュエリーリフォームには大きく分けて3通りの工法があります。 フルオーダー セミオーダー プチリフォーム   お持ちのアイテムを、どのようにジュエリーリフォームされたいかで工法を選んでいきます。ジュエリーリフォームにかけるご予算やご希望のデザイン性などをお伺いしながら最適な方法をご提案するように心がけています。 フルオーダー お持ちのジュエリーにセットされて… Read more
【ジュエリーリフォーム デザインに悩む前に基本の情報】 ~パールについて~
2024/04/24【ジュエリーリフォーム デザインに悩む前に基本の情報】 ~パールについて~
-真珠の種類について-真珠ネックレスのメンテナンスについて-フォーマルシーンのパールジュエリー-真珠ネックレスの長さについて-真珠ジュエリーの保管方法 真珠の種類について 一般的に真珠というと、白と思われがちですが、実に様々な色があります。基本的に真珠の色は、生み出した母貝に影響を受けます。真珠を生み出す母貝は多くの種類があり、あこや貝、白蝶貝、黒蝶貝、マベ貝、池蝶貝などなど。珍しいところでは、あ… Read more
1月の誕生石「ガーネット」
2023/01/011月の誕生石「ガーネット」
ガーネットの和名は、柘榴石。ガーネットの結晶が柘榴の実を思わせることからつけられた名です。石言葉は、友愛・真実・繁栄。また、中世の騎士は、身代わりの血として自身に傷がつかないと信じガーネットを身に着けていました。ガーネットの特徴は、多種多色であることです。化学組成や色の違いから、大きく分けると2種類でそこからまたさらに枝分かれし、16種類ほどに分類されます。色においては、赤・暗褐色・オレンジ・グリ… Read more
10月の誕生石「トルマリン」
2022/10/2010月の誕生石「トルマリン」
10月の誕生石、「オパール」。もうひとつの誕生石は「トルマリン」。トルマリンの特徴は何といってもその多色性。それこそ、思いつくすべての色合いと言っても過言ではないほど、様々な色のトルマリンが存在します。主にカラーによってその名が付けられているものが多く、代表例としてはインディゴライトやピンクトルマリン、ルベライトなど、他に色の出方によってウオーターメロンやバイカラートルマリンと呼ばれるものもありま… Read more
9月の誕生石「サファイア」「クンツァイト」
2022/09/019月の誕生石「サファイア」「クンツァイト」
言わずと知れた宝石「サファイア」。その美しいブルーの石はダイヤモンドやルビーなどと同様に誰もが知るジュエリーではないでしょうか?サファイアの語源は「青い石」からの由来ですが、実はサファイアには様々な色調があることをご存知でしょうか?サファイアの鉱物名は「コランダム」。同じコランダムであるルビーとは兄弟のような関係です。赤い色調を持つサファイアの中でより赤が濃くなるとルビーと呼ばれます。清楚で深い色… Read more
8月の誕生石「ペリドット」「サードニックス」「スピネル」
2022/08/018月の誕生石「ペリドット」「サードニックス」「スピネル」
「太陽の石」と呼ばれる、オリーブグリーンのジュエリー、ペリドット。8月の誕生石です。中世の、灯りに乏しい時代の夜でも鮮やかなグリーンに輝いたため「夜会のエメラルド」とも呼ばれています。鉱物学的には、橄欖石(かんらんせき)の中で宝石として扱われるものがペリドットです。橄欖石の語源はカンラン科の植物のオリーブを指します。ペリドットは稀に地球に落ちた隕石の中からも発見され、その由来から宇宙のパワーと神秘… Read more
6月の誕生石「真珠」「ムーンストーン」そして「アレキサンドライト」
2022/06/016月の誕生石「真珠」「ムーンストーン」そして「アレキサンドライト」
真珠をルーペで見たことはありますか?当時入社したての新人だった私は、覚えたてのルーペの使い方をあらゆるものに向けて観察していました。初めて真珠表面にルーペを向けて見たとき、乳白色の中には奥深い虹色の世界が広がっていて大いに感動したものです。鉱物の宝石とは違い、生き物の貝から生まれた宝石、真珠。その真珠層は単一ではなく複雑な色合いの集まりだったのです。何か異物が体内に入ってしまったり、また人工的に核… Read more
宝石の石留めについて ~「爪留め」編~
2022/03/17宝石の石留めについて ~「爪留め」編~
宝石をセッティングしたジュエリーにはどんなアイテムにも必ず「石留め」と呼ばれる技法が用いられます。ジュエリー業界では分業が主体で、デザインする人、宝石を研磨する人、枠を作る人、石を留める人、メッキ加工をする人などなど、専門クラフトマンがおり、最初から最後まで全部一人のクラフトマンが作業することは稀です。中でも石を留めるクラフトマンには高い技術が必要とされるため、長年石留め一筋という方も多くいらっし… Read more
3月の誕生石「アクアマリン」「サンゴ」「アイオライト」「ブラッドストーン」
2022/02/243月の誕生石「アクアマリン」「サンゴ」「アイオライト」「ブラッドストーン」
青空の下に輝く海のキラキラとした透明な水を思わせるアクアマリン。その清純なきらめきに心奪われる方も多いのではないでしょうか。アクアマリンの和名は藍玉もしくは水宝玉。鉱物的にはエメラルドの仲間、ベリル(緑柱石)です。石言葉は、聡明・幸福・勇敢・富。なんとも頼もしい石ではありませんか。アクアマリンのうち特に青が濃いものを、かつての産出地であったブラジルのサンタマリア鉱山にちなんで「サンタマリアアクアマ… Read more
宝石の石留めについて~「彫り留め」宝石の石留めについて~「彫り留め」編
2022/02/16宝石の石留めについて~「彫り留め」宝石の石留めについて~「彫り留め」編
宝石の留め方で、石の見え方や全体の印象が変わります。例えば、より石の美しさを強調する「爪留め」。これは主に中石といって主役の石に使われる留め方です。それに対し、主役を引き立てる脇役の石には、「彫り留め」という留め方を用いることが多々あります。高さを出さずに地金の部分に彫り込んで留める「彫り留め」。主役の石の邪魔をしない、一歩引いた佇まいと言っても良いでしょう。高さがでない分、出っ張りがなく、リング… Read more
page top